森荘已池(読み)モリソウイチ

デジタル大辞泉 「森荘已池」の意味・読み・例文・類語

もり‐そういち〔‐サウイチ〕【森荘已池】

[1907~1999]小説家・詩人岩手の生まれ。本名佐一さいち。農民詩が高く評価され、宮沢賢治との親交でも知られる。特に賢治の没後は作品の紹介に尽力した。清潔な作風東北を舞台にした作品を執筆。「山畠やまばたけ」「蛾と笹舟」で直木賞受賞。他に「店頭みせさき」「氷柱つらら」、詩集山村食料記録」など。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

20世紀日本人名事典 「森荘已池」の解説

森 荘已池
モリ ソウイチ

昭和期の作家,詩人



生年
明治40(1907)年5月3日

没年
平成11(1999)年3月13日

出生地
岩手県盛岡市

本名
森 佐一

学歴〔年〕
東京外国語大学ロシア語科〔昭和2年〕中退

主な受賞名〔年〕
直木賞(第18回)〔昭和19年〕「山畠」「蛾と笹舟」,宮沢賢治賞(第4回)〔平成6年〕

経歴
昭和3年岩手日報に入社し、学芸欄を担当。14年に退社し、文筆業専念。18年「山畠」「蛾と笹舟」で直木賞受賞。この間、大正14年岩手県歌人協会、岩手県詩人協会を組織。15年草野心平の「銅鑼」に萩原恭次郎らと参加、詩を発表する。宮沢賢治とは亡くなるまで10年の親交があり、著書に「宮沢賢治の肖像」「私たちの詩人宮沢賢治」、編著に「宮沢賢治全集」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「森荘已池」の解説

森荘已池 もり-そういち

1907-1999 昭和時代の詩人,小説家。
明治40年5月3日生まれ。「岩手日報」の記者や「こども新聞」編集長をへて文筆活動にはいる。草野心平の「銅鑼」に参加。昭和19年「山畠」「蛾と笹舟」で直木賞。盛岡中学時代から11歳上の宮沢賢治と親交をむすび,「宮沢賢治歌集」「宮沢賢治と三人の女性」などの著作をのこした。平成11年3月13日死去。91歳。岩手県出身。東京外大中退。本名は佐一。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「森荘已池」の解説

森 荘已池 (もり そういち)

生年月日:1907年5月3日
昭和時代の詩人;小説家
1999年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android