椴法華(読み)とどほっけ

日本大百科全書(ニッポニカ) 「椴法華」の意味・わかりやすい解説

椴法華
とどほっけ

北海道南西部、渡島(おしま)支庁(現、渡島総合振興局)管内にあった旧村名(椴法華村(むら))。現在は函館(はこだて)市の南東部を占める一地区。2004年(平成16)、戸井町(といちょう)、恵山町(えさんちょう)、南茅部町(みなみかやべちょう)とともに函館市に編入。旧村域は、亀田(かめだ)半島の先端部にあり、太平洋に臨む。名称の「椴法華」はアイヌ語のトウポケ(岬の陰の意)からの転訛(てんか)。国道278号が通じる。恵山の北西麓(ろく)にあたり、大部分は丘陵地で耕地は乏しく、シイタケが特産品。産業の中心は漁業で、コンブ、イカ、ホッケなどを漁獲する。水無(みずなし)海浜温泉、恵山灯台などは恵山道立自然公園域。

[瀬川秀良]

『『椴法華村史』(1989・椴法華村)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「椴法華」の意味・わかりやすい解説

椴法華
とどほっけ

北海道南西部,函館市東部の旧村域。亀田半島の先端にある。 2004年函館市に編入。地名はアイヌ語のトゥポケ (岬の陰の意) に由来。イカ釣り,コンブ採取などの沿岸漁業,ホタテガイなどの養殖事業も行なわれる。水無海浜温泉を含む恵山岬一帯は,恵山道立自然公園に属する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

改訂新版 世界大百科事典 「椴法華」の意味・わかりやすい解説

椴法華 (とどほっけ)

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android