楊梅(読み)ヨウバイ

デジタル大辞泉 「楊梅」の意味・読み・例文・類語

よう‐ばい〔ヤウ‐〕【×楊梅】

ヤマモモ漢名

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「楊梅」の意味・読み・例文・類語

よう‐ばいヤウ‥【楊梅】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 植物やまもも(山桃)」の漢名。《 季語・夏 》
    1. [初出の実例]「持経者名点茶并楊梅」(出典:参天台五台山記(1072‐73)一)
    2. [その他の文献]〔司馬相如‐上林賦〕
  3. ようばいそう(楊梅瘡)」の略。
    1. [初出の実例]「なぶられて行楊梅の指」(出典:雑俳・俳諧雋(1775))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「楊梅」の読み・字形・画数・意味

【楊梅】よう(やう)ばい

江南に産する酸果。やまもも。清・王士禎〔広州竹枝、六首、三〕詩 已に小春くして開く 朱(しゆくわ)・紅桃第に催す 杏子(あんず)・枇杷(びは)、上の市 玉盤、三、楊

字通「楊」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

動植物名よみかた辞典 普及版 「楊梅」の解説

楊梅 (ヤマモモ・ヨウバイ)

学名Myrica rubra
植物。ヤマモモ科の常緑高木,園芸植物,薬用植物

出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android