正ちゃん帽(読み)ショウチャンボウ

デジタル大辞泉 「正ちゃん帽」の意味・読み・例文・類語

しょうちゃん‐ぼう〔シヤウちやん‐〕【正ちゃん帽】

毛糸で編んで、頂に毛糸の玉をつけた帽子。大正12年(1923)ころ、樺島勝一作画による漫画正チャン冒険」の主人公がかぶっていたところから流行した。
[類語]帽子被り物シャッポキャップハットソフト帽かんかん帽麦藁帽子パナマ帽制帽学帽角帽チロリアンハットテンガロンハットトルコ帽山高帽子シルクハット中折れ鳥打ち帽鳥打ち帽子ハンチングベレーボンネットビーニー

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む