永井 隆(読み)ナガイ タカシ

20世紀日本人名事典 「永井 隆」の解説

永井 隆
ナガイ タカシ

昭和期の放射線医学者 長崎医科大学教授。 「長崎の鐘」の著者。



生年
明治41(1908)年2月3日

没年
昭和26(1951)年5月1日

出生地
島根県松江市

別名
洗礼名=ポーロ

学歴〔年〕
長崎医科大学(現・長崎大学医学部)〔昭和7年〕卒

学位〔年〕
医学博士〔昭和19年〕

主な受賞名〔年〕
長崎市名誉市民〔昭和24年〕

経歴
昭和7年長崎医科大学卒業後、同大物理的疫法科に勤務、放射線医学を専攻した。9年結婚し、カトリックの洗礼を受ける。その後軍医となり、12年から15年まで中国各地を転戦。15年長崎医科大学助教授・放射線科長。20年6月職業病でもあるレントゲンの大量照射による慢性骨髄性白血病のため余命3年、と診断された。その直後の8月9日長崎原爆で被爆して重傷を負い、妻は爆死。21年1月長崎医科大学教授に就任したが、間もなく病床に伏し、闘病生活の中23、24年にかけて「ロザリオの鎖」「この子を残して」「長崎の鐘」「花咲く丘」などを相次いで出版。「この子を残して」はベストセラーとなり、「長崎の鐘」は松竹により映画化された。原爆の理解のために多くの現認記録を残し、被爆者救護浦上天主堂再建尽力。天主堂近くのわずか1坪のトタン屋根小屋・如己堂に住んでいたため“浦上聖者”と呼ばれ、死去に際しては、長崎名誉市民として長崎市公葬が行われた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「永井 隆」の解説

永井 隆 (ながい たかし)

生年月日:1908年2月3日
昭和時代の放射線医学者。長崎医科大学教授
1951年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android