日本歴史地名大系 「沼田城下」の解説
沼田城下
ぬまたじようか
利根川および同川の支流
沼田台地は用水を欠き高燥のために、築城以前は
天正一八年(一五九〇)初代沼田藩主真田信幸が沼田城に入る。翌一九年信幸は新たに
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
利根川および同川の支流
沼田台地は用水を欠き高燥のために、築城以前は
天正一八年(一五九〇)初代沼田藩主真田信幸が沼田城に入る。翌一九年信幸は新たに
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報