出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
中国の劇作家、演出家。江蘇(こうそ/チヤンスー)省常州(じょうしゅう/チャンチョウ)市出身。清華学校時代から聞一多(ぶんいった)らと学内の演劇活動に参加、のちハーバード大学などで作劇、演出、演技を学び、1922年帰国後は復旦大学ほかで英文学を講義すると同時に、戯劇協社などで演出を担当。抗日戦期は大学を辞し救亡演劇隊に参加、中華人民共和国成立後は対外文化連絡局長として国際文化交流を図った。代表作は、江南の農民の悲惨な生活、封建勢力へのレジスタンスを反映した『五奎橋(ごけいきょう)』(1930)、『香稲米(じょうまい)』(1931)、『青竜潭(せいりゅうたん)』(1932)の農村三部作。『洪深文集』全4巻には演劇論が多数収載されている。中国映画にシナリオ制を確立させ、戯曲、演出を通じ男優女扮を廃止するなど、中国新劇の基礎を築いた功績は大きい。
[中野淳子]
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
小麦粉を練って作った生地を、幅3センチ程度に平たくのばし、切らずに長いままゆでた麺。形はきしめんに似る。中国陝西せんせい省の料理。多く、唐辛子などの香辛料が入ったたれと、熱した香味油をからめて食べる。...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新