浄善寺(読み)じようぜんじ

日本歴史地名大系 「浄善寺」の解説

浄善寺
じようぜんじ

[現在地名]小値賀町笛吹郷

端午山空天院と号し、天台宗本尊は不動明王。延暦一五年(七九六)藤将軍近江公(右大臣藤宰相尚兼の孫)開基による創建と伝え、同氏は宝亀五年(七七四)西海さいかい鎮護勅命を受けて九州に赴き、松浦まつら平戸を経て値賀ちか島に至り、小値賀島中村なかむらに築城したという。その長子が開山とされる教伝で、筑前御笠みかさ四王しおう(現福岡県宇美町)得度、延暦寺で最澄から空天院の号を受けたと伝える(「浄善寺系図」前方村郷土誌)


浄善寺
じようぜんじ

[現在地名]下津町引尾

宝遊山と号し、浄土真宗本願寺派。本尊は阿弥陀如来。加茂組寺社書上(下津町史)によれば、文明年中(一四六九―八七)引尾ひきお村の浅川若太夫が蓮如に法流を授かり了善と名乗り、六字名号と絵像を与えられたという。当寺には明応四年(一四九五)実如の裏書のある絵像があり、「興正寺門徒真光寺下、紀州海部郡仁義庄浅川 願主了善」とあり、蓮如ではなく、真光しんこう(現和歌山市)の取次で、興正こうしよう(現京都市下京区)の下で真宗に帰依したものと思われる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android