デジタル大辞泉
「海気」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
かい‐き【海気】
- 〘 名詞 〙 海の気。海辺の空気。
- [初出の実例]「玉函山上白雲愁、海気蒼茫傍二馬頭一」(出典:蹈海集(1769)玉函山道中、望伊豆海、擬鎌倉右府之作)
- [その他の文献]〔陳子昂‐送著作佐郎崔融等従梁王東征詩〕
かい‐き【海気・海黄・甲斐かひ絹】
- 〘 名詞 〙 近世初期頃に渡来した中国産の絹布。のちに、甲斐国(山梨県)郡内地方から産するようになったので、「郡内海気」とも「郡内」ともいった。明治頃からは「甲斐絹」の字があてられている。染色した練絹糸で緻密に織った平織りの絹布で、無地、縞、玉虫等があり、平滑でつやがある。〔日葡辞書(1603‐04)〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「海気」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 