清滝川(読み)きよたきがわ

精選版 日本国語大辞典 「清滝川」の意味・読み・例文・類語

きよたき‐がわ‥がは【清滝川】

  1. 京都市北部、桟敷ケ岳に発し、愛宕(あたご)山の東麓を流れて保津川桂川)に注ぐ川。沿岸栂尾(とがのお)槇尾(まきのお)高尾景勝がある。きよたき。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本歴史地名大系 「清滝川」の解説

清滝川
きよたきかわ

小野郷おのごう(現北区)桟敷さじきヶ嶽を水源に、中川なかがわ(現北区)高雄たかおを経て愛宕あたご山の東麓を南流し、保津ほづ(桂川)に注ぐ約二〇キロメートルの曲折奇岩の多い川で、中流栂尾とがのお槇尾まきのお高雄三尾があり、名勝として知られる。

「山州名跡志」に「高山寺門前橋下流也、此流何所ニモ雖滝巌ノ流窟曲アル故ニ云滝也、和歌ニ於栂尾清滝愛宕清滝今此下流故也」とある。愛宕山参詣道を北嵯峨きたさが鳥居本とりいもとから観空寺かんくうじ山の麓を回れば清滝川に至り、そこには清滝の名を冠した小集落がある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

世界大百科事典(旧版)内の清滝川の言及

【保津峡】より

…峡谷に沿って通ずる山陰本線には保津峡駅がある。 京都市北区大森に発して,高山寺,神護寺などの名勝地のある栂尾(とがのお),槙尾(まきのお),高雄やゲンジボタル生息地として知られる嵯峨清滝などを流下する清滝川は,保津峡駅のすぐ下流で保津川に合流する。【服部 昌之】。…

※「清滝川」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android