日本歴史地名大系 「滑川村」の解説
滑川村
なめかわむら
東は海に臨み、村の北寄りを北川が東流し、西は
元禄郷帳に「滑川村」と記され、天保一五年(一八四四)の滑川村鉄会所取立願書(佐藤さき家文書)によると、寛永一六年(一六三九)に
滑川村
なめかわむら
滑川村
なめがわむら
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
東は海に臨み、村の北寄りを北川が東流し、西は
元禄郷帳に「滑川村」と記され、天保一五年(一八四四)の滑川村鉄会所取立願書(佐藤さき家文書)によると、寛永一六年(一六三九)に
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報