出典 内科学 第10版内科学 第10版について 情報
狭心症(きょうしんしょう)や
このように、心臓の冠動脈が狭窄・閉塞して虚血状態にあっても症状がない病態を無症候性心筋虚血といいます。
虚血がありながら無症候である原因としては、個人によって痛覚の
3つのタイプに分類されます。
Ⅰ型は、まったく無症候で、検診などでたまたま見つかる場合です。この型の頻度は、対象となる集団によって大きく異なりますが、米国の報告では2.5~4.5%くらいとされています。疫学調査で、この集団の長期予後は虚血のない集団に比べて劣ることが示されています。
Ⅱ型は、心筋梗塞後で無症状ながら検査で虚血が証明される場合です。梗塞後の30~40%の症例で認められます。症状のある場合と同等のリスクがあります。
Ⅲ型は慢性の狭心症で、症状がある時とない時がある症例です。このような症例の頻度は高く70~90%といわれています。
Ⅰ型では、主に健康診断などの運動負荷試験で検出されます。また、Ⅱ型やⅢ型でも診断法として運動負荷試験とホルター心電図が汎用されますが、虚血を特異的に検出する方法として心筋シンチグラムを併用することが有用です。虚血が明らかになった場合、冠動脈造影で確認します。
無症候性心筋虚血を対象としたいくつかの臨床試験によって、ベータブロッカー(
ニトログリセリンなどの硝酸薬は、症状がある時に使用されることが多いですが、無症候性虚血に対しても有効であるとの報告があります。
代田 浩之, 木下 良子
出典 法研「六訂版 家庭医学大全科」六訂版 家庭医学大全科について 情報
各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新