デジタル大辞泉
「照臨」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
しょう‐りんセウ‥【照臨】
- 〘 名詞 〙
- ① 日月が下方を照らすこと。また、神仏などが天上から下界をごらんになること。照覧。
- [初出の実例]「或日二月於天上一、照二臨万民一」(出典:本朝文粋(1060頃)一三・北野天神供御幣并種々物文〈大江匡衡〉)
- 「天祖大神は則ち二神の長女、大神高天原に御して世界に照臨す」(出典:東京新繁昌記(1874‐76)〈服部誠一〉四)
- [その他の文献]〔書経‐泰誓下〕
- ② 君主が、国土や人民をおさめること。君臨。
- [初出の実例]「主上龍顔麗しく群下を照臨(セウリン)有て」(出典:太平記(14C後)一七)
- ③ 貴人などが来訪すること。来訪。〔春秋左伝‐文公一二年〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「照臨」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 