熊沢寛道(読み)クマザワ ヒロミチ

20世紀日本人名事典 「熊沢寛道」の解説

熊沢 寛道
クマザワ ヒロミチ

昭和期の天皇自称南朝系天皇の自称者。



生年
明治22(1889)年12月18日

没年
昭和41(1966)年6月11日

出生地
愛知県一宮市

出身地
愛知県名古屋市

別名
別名=熊沢天皇(クマザワテンノウ)

経歴
名古屋市千種区で洋品雑貨商を営む。敗戦後の昭和20年10月、自分は南朝の正統で現天皇はニセものと主張、米占領軍の機関紙「星条旗」や米週刊誌「ライフ」などに取り上げられて一躍国際的な話題となった。21年1月には天皇人間宣言が発表された折から、全国を講演旅行して熊沢天皇と呼ばれた。26年1月東京地裁に現天皇不適格確認訴訟を起こしたが却下され、講和条約成立後は世間も落ち着いて一般の関心も薄れた。晩年は東京池袋の人生横町に間借りして「日本史の誤りを正す」著述に専念した。郷里の一宮市時之島には南朝遺話が多く、養父の熊沢大然も後亀山天皇直系として明治政府に上奏、彼も戦前、上奏しては無視されたという。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

改訂新版 世界大百科事典 「熊沢寛道」の意味・わかりやすい解説

熊沢寛道 (くまざわひろみち)
生没年:1888-1966(明治21-昭和41)

終戦直後,南朝後醍醐天皇の後裔(こうえい)と称し,皇統123代正照王熊沢天皇を名のった人物。みずから南朝直系の皇位継承者であることを主張しつづけたが,1951年1月東京地裁に提訴した〈現天皇不適格確認〉の訴訟が却下されたのを境に,世間から完全に忘れ去られ,78歳をもって生涯を閉じた。葬儀官憲に妨害されるなど,後半生最後まで波乱つづきだった。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「熊沢寛道」の解説

熊沢寛道 くまざわ-ひろみち

1889-1966 昭和時代の自称「皇統継承者」。
明治22年12月18日生まれ。洋品雑貨商。昭和20年GHQに自分こそ南朝正統の皇孫であると名のりでて一躍脚光をあび,「熊沢天皇」とよばれた。26年「現天皇不適格確認」を提訴し,却下される。昭和41年6月11日死去。76歳。愛知県出身。著作に「南朝と足利天皇血統秘史」。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「熊沢寛道」の解説

熊沢 寛道 (くまざわ ひろみち)

生年月日:1889年12月18日
昭和時代の自称「皇統継承者」
1966年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の熊沢寛道の言及

【熊沢天皇】より

…第2次大戦後,南朝の正統な皇統の継承者と名乗り出た熊沢寛道(1889‐1966)の通称。1946年(昭和21)1月18日,GHQは名古屋市千種区で雑貨商を営む熊沢寛道が後亀山天皇第19代正統者と名乗り出たことを発表した。…

※「熊沢寛道」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android