(梶本章 朝日新聞記者 / 2007年)
出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報
… しかし,老人のための中間施設としてもっとも普及しているのは,老人保健法に規定されている老人保健施設である。この施設も当初は病院に入院している高齢者,とくに社会的入院といわれる介護中心の高齢者の家庭への復帰を目ざしていたが,1988年度からの本格的設立の頃には,病院と特別養護老人ホームの中間に位置する施設という意味での中間施設となった。老人保健施設は提供するサービスの内容,職員の配置基準,居室の広さなどは病院と特別養護老人ホームの中間に位置し,当初は入所期間を6ヵ月としていたが,現実には長期入所者が増えている。…
…70歳以上の者の約4人に1人が病弱または寝たきりという報告もある。81年の厚生行政基礎調査および社会福祉施設調査報告によれば,65歳以上のいわゆる〈寝たきり老人〉は特別養護老人ホームにいる約9万人のほかに,およそ32万人いるとされる。これらの寝たきり老人の多くが屋内移動,着衣,排便,食事などについて介助を必要としている。…
…第2次大戦後,生活保護法が施行されると,養老院は生活保護法上の養老施設として位置づけられ,63年に老人福祉法が制定・施行されると同時に老人福祉法上の老人ホームとなり,今日に至っている。 社会福祉施設としての老人ホームには,65歳以上で身体上または精神上著しい障害があるために常時介護を必要とし,在宅での生活が困難となった老人のための特別養護老人ホームと,身体上もしくは精神上または生活環境上,経済上の理由がおもな入所要件となっている養護老人ホーム,および60歳以上で低額な利用料で入所できる軽費老人ホームA型(食事付き),軽費老人ホームB型(自炊を原則とする)とケアハウス(高齢者が虚弱化したり車椅子生活となっても外部からサービスを購入することで自立生活が送れる)とがある。特別養護老人ホームと養護老人ホームは,都道府県知事または市長による公的措置によって入所が決定する措置施設で,軽費老人ホームA型,B型およびケアハウスは利用者と施設長との自由契約による契約施設である。…
※「特別養護老人ホーム」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
群馬県のマスコットキャラクター。人間だと7歳ぐらいのポニーとの設定。1994年の第3回全国知的障害者スポーツ大会(ゆうあいピック群馬大会)で「ゆうまちゃん」として誕生。2008年にぐんまちゃんに改名...
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
7/22 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
6/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
5/20 小学館の図鑑NEO[新版]昆虫を追加