デジタル大辞泉
「特進」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
とく‐しん【特進】
- 〘 名詞 〙
- ① 正二位の唐名。〔職原鈔補遺(15C中)〕
- ② 中国の官名。三公の下。漢代にはじまり、明まで行なわれた。
- [初出の実例]「代宗のとき天竺の不空三蔵をたっとび給ふあまりにや特進試鴻臚卿をさづけらる」(出典:天文本神皇正統記(1339‐43)称徳)
- [その他の文献]〔後漢書‐和帝紀〕
- ③ 特別の扱いで昇進すること。「二階級特進」
- [初出の実例]「B29に対し体当りを敢行せる沢本政美陸軍軍曹に対し、特別任用令による特進が六日発令されたが」(出典:朝日新聞‐昭和二〇年(1945)一月七日)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 