イノシシ(猪)の肉にネギなどの野菜を加えて、みそ仕立てにした鍋料理。別名のぼたん鍋は「牡丹(ぼたん)に唐獅子(からじし)」の唐獅子を猪(しし)にこじつけたもの。江戸中期、江戸の麹(こうじ)町平河町に山奥屋、両国に豊田屋、湊(みなと)屋などの野獣肉屋(ももんじ屋と総称)ができ、江戸の人はここでイノシシ、シカなどの肉を買って鍋料理にして食べていた。イノシシは猪(い)の肉(古訓シシ)の意で、シシは肉あるいは獣肉の総称であるが、猪の肉は格別味がいいのでイノシシの固有名詞になった(鹿(しか)肉はカノシシという)。山奥屋のイノシシは有名で、愛好者も多かったらしく、「腑分(ふわ)けのやうに切ってゐる山奥屋」と江戸後期の川柳(せんりゅう)にも詠まれている。イノシシは北海道以外の各地でとれ、猪鍋は関西、九州などで盛んである。鹿児島名物の煮物料理しゅんかんは、猪肉(現在は豚肉)を加えることで知られる。
[多田鉄之助]
宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新