日本大百科全書(ニッポニカ) 「琿春」の意味・わかりやすい解説 琿春こんしゅん / フンチュン 中国、吉林(きつりん)省南東部、延辺(えんぺん)朝鮮族自治州東端にある県級市。大八屯(だいはちとん)ともいう。人口22万7897(2015)。図們江(ともんこう)下流部に東から合流する琿春河の北岸に位置する。長琿城際鉄道(長春(ちょうしゅん)―琿春)、図琿線(図們―琿春)の終点。米、アワ、大豆、タバコ、トウモロコシ、小麦などを産し、その加工工場が多い。清(しん)初から朝鮮との国境紛争の地で、1920年の間島(かんとう)事件の舞台となった。[浅井辰郎・編集部 2017年7月19日][参照項目] | 延辺 | 間島事件 出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
百科事典マイペディア 「琿春」の意味・わかりやすい解説 琿春【こんしゅん】 中国,吉林省南東隅の都市。延辺朝鮮族自治州に属し,図們江(ともんこう)の支流琿春河の北岸に位置する。朝鮮およびロシア沿海州と接する交通,貿易の要地で,朝鮮人が多い。小麦粉,大豆油などを輸出する。22万人(2014)。→関連項目豆満江開発計画 出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報