琿春
こんしゅん / フンチュン
中国、吉林(きつりん)省南東部、延辺(えんぺん)朝鮮族自治州東端にある県級市。大八屯(だいはちとん)ともいう。人口22万7897(2015)。図們江(ともんこう)下流部に東から合流する琿春河の北岸に位置する。長琿城際鉄道(長春(ちょうしゅん)―琿春)、図琿線(図們―琿春)の終点。米、アワ、大豆、タバコ、トウモロコシ、小麦などを産し、その加工工場が多い。清(しん)初から朝鮮との国境紛争の地で、1920年の間島(かんとう)事件の舞台となった。
[浅井辰郎・編集部 2017年7月19日]
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
Sponserd by 