鉱床中の鉱石品位の高い富鉱体に使う日本古来の鉱山用語。鉱床中の鉱石の品位はどこも同じということはない。多くの場合、ある部分では鉱体の規模が大きく鉱石品位も高いが、ほかの部分では採掘限界品位以下で採掘の対象とならない。鉱床中で鉱石品位が高く経済価値の高い鉱石の部分を富鉱体とよぶが、日本の鉱山ではこれを「直り」ということがある。大規模な直りは「大直り」というが、外国ではボナンザbonanzaとよぶ。2枚の鉱脈が交差した所にできる富鉱体は「落合(おちあい)直り」という。直りを発見すると鉱山の経営が楽になるので、山神に御神酒(おみき)を捧(ささ)げて大直りの発見を感謝することがある。
[武内寿久祢・金田博彰]
各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新