知多湾(読み)チタワン

デジタル大辞泉 「知多湾」の意味・読み・例文・類語

ちた‐わん【知多湾】

愛知県南西部三河湾の西部を占める湾。知多半島に囲まれ、北部湾奥衣浦きぬうら港がある。矢作やはぎ境川などが流入し、その沿岸は大規模な衣浦工業地域となっている。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「知多湾」の意味・読み・例文・類語

ちた‐わん【知多湾】

  1. 愛知県南部、知多半島東側の湾。三河湾の西部を占め、北部を衣ケ浦(ころもがうら)湾という。渥美湾とは知多半島先端と対岸吉良町とを結ぶ線で区切られ、矢作(やはぎ)川・境川が注ぐ。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「知多湾」の意味・わかりやすい解説

知多湾
ちたわん

愛知県南部,三河湾の一支湾。知多半島にいだかれた細長い湾入で,東の渥美湾と対する。矢作 (やはぎ) 川,境川が注ぎ,沿岸は干拓新田が開ける。湾内の水深は約 20m。江戸時代は製塩が行われたが現在は消滅した。湾の北部は衣浦湾と呼ばれ,衣浦臨海工業地域として総合開発が進展している。西岸に半田市,武豊町,東岸に刈谷市,高浜市,碧南市,西尾市などの工業都市がある。湾南部では,「浮ひび」によるノリ養殖が行われる。師崎 (もろざき) ,日間賀,豊丘,一色,河和 (こうわ) などが沿岸漁業の基地。三河湾岸一帯と湾口の島々は,三河湾国定公園に属する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「知多湾」の意味・わかりやすい解説

知多湾
ちたわん

愛知県南部、知多半島東側の湾入で、三河湾の一部を構成する。湾奥部は衣(ころも)ヶ浦湾(衣浦(きぬうら)湾とも)である。衣ヶ浦湾は猿投・境川断層線、知多湾は伊良湖(いらご)水道からの海底谷の延長で、水深は深く40メートルにも及んでいる。県下最初の貿易港として武豊(たけとよ)港ができたのも水深との関係である。河和(こうわ)港は古い海水浴場、師崎(もろざき)港は尾張(おわり)藩時代の水軍根拠地。三河湾岸一帯と湾口の佐久島、日間賀(ひまか)島などの島嶼(とうしょ)は三河湾国定公園に属する。

[伊藤郷平]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の知多湾の言及

【三河湾】より

…愛知県の渥美半島と知多半島に抱かれた内湾。東部の渥美湾と西部の知多湾に分かれる。面積539km2。…

※「知多湾」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android