謝辞(読み)シャジ

精選版 日本国語大辞典 「謝辞」の意味・読み・例文・類語

しゃ‐じ【謝辞】

  1. 〘 名詞 〙
  2. お礼のことば。感謝のことば。謝詞
    1. [初出の実例]「釣語・問答・提綱・自叙・謝辞・拈提罷」(出典:空華日用工夫略集‐康暦二年(1380)五月一三日)
    2. 「国王は同公使に向て懇篤なる謝辞を述べられたり」(出典:伊藤特派全権大使復命書附属書類(1885)天津談判)
  3. 罪をわびることば。〔改正増補和英語林集成(1886)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「謝辞」の読み・字形・画数・意味

【謝辞】しやじ

お礼をいう。

字通「謝」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む