穴師坐兵主神社(読み)あなしにますひょうすじんじゃ

精選版 日本国語大辞典 「穴師坐兵主神社」の意味・読み・例文・類語

あなしにますひょうす‐じんじゃあなしにますヒャウス‥【穴師坐兵主神社】

  1. 奈良県桜井市穴師にある神社。旧県社。祭神兵主神、若御魂(わかみたま)神、大兵主神。垂仁天皇二年の創祀と伝える。大和五社の一つ。大兵主神社。穴瀬明神。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本歴史地名大系 「穴師坐兵主神社」の解説

穴師坐兵主神社
あなしにいますひようずじんじや

[現在地名]桜井市大字穴師

穴師山の山麓巻向まきむく(穴師川)の北に鎮座。旧県社。兵主神を祀る。「延喜式」神名帳の城上しきじよう郡「穴師坐兵主神社名神大、月次相嘗新嘗」にあてられる。現社地は神名帳の同郡所載の「穴師大兵主あなしのをほひやうずの神社」の鎮座地で、当社はもと巻向山中にあったが、応仁の乱で焼失したために穴師大兵主あなしおおひようず神社へ合祀、同じく城上郡の式内社巻向坐若御魂まきむくにいますわかみたま神社も合祀して、主殿を穴師坐兵主神社とし、穴師大兵主神社と巻向坐若御魂神社を相殿に奉斎したと伝える(社伝)。もとは当社を上社、穴師大兵主神社を下社と称していたという。中世には穴瀬明神・穴世神・穴晴神とも記された(大乗院寺社雑事記)。祭神について、御食津みけつ神とする説(「大倭本記」釈日本紀、「大倭神社註進状」裏書)素戔嗚すさのお命とする説(度会延経「神名帳考証」)天富貴あめのふき命・建御名方たけみなかた命とする説(元要記)大己貴おおなむち(大国主神)の分身伊豆戈いつほこ命とする説(大神分身類社鈔並附尾)大倭大国魂おおやまとおおくにたま神とする説(「神祇志料」ほか)などがある。

〈大和・紀伊寺院神社大事典〉

〔古代・中世〕

社伝によると当社は垂仁天皇二年の鎮座という。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android