デジタル大辞泉
「篆」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
てん【篆】
- 〘 名詞 〙 漢字の字体の一種。古代中国で、秦以前に多く用いられ、楷書(かいしょ)・隷書(れいしょ)のもととなった。大篆・小篆の二種に分かれ、現在では、印刷文・額面などに用いられる。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「篆」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 