粕谷 義三
カスヤ ギゾウ
- 肩書
- 衆院議長,衆院議員(政友会)
- 旧名・旧姓
- 旧姓=橋本
- 別名
- 号=竹堂
- 生年月日
- 慶応2年8月15日(1866年)
- 出生地
- 武蔵国入間郡藤沢村(埼玉県入間市)
- 学歴
- ミシガン大学卒
- 経歴
- 明治12年島村孝司に経学、洋書を師事。19年米国留学、財政、経済、政治学を学んで22年帰国。板垣退助らの「自由新聞」主筆となり、埼玉県議を経て、31年以来衆院議員当選10回、立憲政友会幹部として活躍。大正12年〜昭和2年衆院議長を務めた。また書をよくし竹堂と号した。
- 没年月日
- 昭和5年5月4日
出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報
Sponserd by 
粕谷 義三
カスヤ ギゾウ
明治・大正期の政治家 衆院議長;衆院議員(政友会)。
- 生年
- 慶応2年8月15日(1866年)
- 没年
- 昭和5(1930)年5月4日
- 出生地
- 武蔵国入間郡藤沢村(埼玉県入間市)
- 旧姓(旧名)
- 橋本
- 別名
- 号=竹堂
- 学歴〔年〕
- ミシガン大学卒
- 経歴
- 明治12年島村孝司に経学、洋書を師事。19年米国留学、財政、経済、政治学を学んで22年帰国。板垣退助らの「自由新聞」主筆となり、埼玉県議を経て、31年以来衆院議員当選10回、立憲政友会幹部として活躍。大正12年〜昭和2年衆院議長を務めた。また書をよくし竹堂と号した。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
粕谷義三 かすや-ぎぞう
1866-1930 明治-昭和時代前期の政治家。
慶応2年8月15日生まれ。板垣退助の「自由新聞」主筆となる。埼玉県会議員をへて明治31年衆議院議員(当選12回)。自由党,憲政党をへて政友会に所属,幹部として党務につくした。大正12年衆議院議長。昭和5年5月4日死去。65歳。武蔵(むさし)入間郡(埼玉県)出身。ミシガン大卒。旧姓は橋本。号は竹堂。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
粕谷 義三 (かすや ぎぞう)
生年月日:1866年8月15日
明治時代;大正時代の政治家。衆議院議員
1930年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 