20世紀日本人名事典 「細田源吉」の解説
細田 源吉
ホソダ ゲンキチ
大正・昭和期の小説家
- 生年
- 明治24(1891)年6月1日
- 没年
- 昭和49(1974)年8月9日
- 出生地
- 東京
- 出身地
- 埼玉県
- 学歴〔年〕
- 早稲田大学文学部英文科〔大正4年〕卒
- 経歴
- 日本橋の洋服反物問屋に3年間丁稚奉公をし、その後苦学しながら大学へ進む。卒業後春陽堂に入社、「新小説」「中央文学」の編集に携わる。その間小説を執筆し、大正7年「空骸」、8年「死を恃んで行く女」を発表して文壇に登場。9年「死を恃む女」を刊行し、以後「罪に立つ」などを発表。13年「未亡人」、14年「本心」を刊行しプロレタリア作家へ成長して行く。15年「文芸行動」を創刊。プロレタリア文学作家としては「誘惑」「この人達の上に」「陰謀」などの作品がある。昭和7年検挙されて転向するが、戦後は執筆をせず府中刑務所の篤志面接委員を務めた。また少年時代から俳句に親しみ、戦後の26年つゆ草句会を興して主宰。句集に「松柏」がある。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報