終決(読み)シュウケツ

精選版 日本国語大辞典 「終決」の意味・読み・例文・類語

しゅう‐けつ【終決】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 物事にきまりがついて終わること。
  3. 第二次世界大戦前の徴兵事務に関する裁決一つ現役兵の徴兵・募集、補充兵編入、要員超過、徴集免除および兵役免除などの事を決裁すること。
    1. [初出の実例]「裁決は分て仮決及終決の二種とす」(出典:徴兵事務条例(明治二九年)(1896)三五条)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む