すべて 

絶対評価(読み)ゼッタイヒョウカ

デジタル大辞泉 「絶対評価」の意味・読み・例文・類語

ぜったい‐ひょうか〔‐ヒヤウカ〕【絶対評価】

設定された教育目標に対し、個人がどれだけ達成したかを評価する方法到達度評価。⇔相対評価

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「絶対評価」の意味・読み・例文・類語

ぜったい‐ひょうか‥ヒャウカ【絶対評価】

  1. 〘 名詞 〙 教育目標に対し、個人あるいは集団がどの程度に達成したかを評価する方法の一つ。相対評価のように一定比率による枠を設けないで、目標達成度をみる。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「絶対評価」の意味・わかりやすい解説

絶対評価
ぜったいひょうか

相対評価と並ぶ評価法の一つ。設定された教育目標や社会的期待水準基準として、個人がそれにどれだけ到達したかによって評価する方法。到達度評価ともよばれる。

[河合伊六]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

人材マネジメント用語集 「絶対評価」の解説

絶対評価

・定められた評価基準によって、従業員個々のレベルを評価・判定する方法を言う。
・評価基準が明確にひとつの尺度・ハードルとして確立している場合に用いられる方法であり、個々人の能力発揮に応じた処遇実現や、評価結果に基づく能力開発自己啓発への動機付けなどが可能になる。
一方で、相対化を行う場合と比較して、支払い原資コントロールが難しくなる点もある。

出典 (株)アクティブアンドカンパニー人材マネジメント用語集について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「絶対評価」の意味・わかりやすい解説

絶対評価
ぜったいひょうか

相対評価」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

すべて