共同通信ニュース用語解説 「群馬銀行」の解説
群馬銀行
前橋市に本店を置く地方銀行。1932年設立。2024年3月末時点で預金の残高は約8兆5千億円。譲渡性預金を除くと約8兆3千億円。群馬県内の貸出金と預金のシェアはそれぞれ34・6%、38・3%。国内の店舗は群馬県内111店、同県外48店の計159店。海外も米ニューヨークに店舗、中国・上海やタイ・バンコクなどに駐在員事務所がある。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
前橋市に本店を置く地方銀行。1932年設立。2024年3月末時点で預金の残高は約8兆5千億円。譲渡性預金を除くと約8兆3千億円。群馬県内の貸出金と預金のシェアはそれぞれ34・6%、38・3%。国内の店舗は群馬県内111店、同県外48店の計159店。海外も米ニューヨークに店舗、中国・上海やタイ・バンコクなどに駐在員事務所がある。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...