出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…したがって魚類では,耳は主として平衡器官であって,外耳や中耳は存在しない。聴覚器としての耳は両生類以上の動物が備えるが,両生類では鼓膜は体表の皮膚と同じ面に張っているので,外耳は形成されない。爬虫類のうちワニ類と一部のトカゲ類では鼓膜が多少とも落ちこんだ位置にあるため,外耳といえる部分がある(ヘビ類では耳が退化し,鼓膜も外耳もない)。…
※「聴覚器」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」