胃弱・消化不良(読み)いじゃくしょうかふりょう

食の医学館 「胃弱・消化不良」の解説

いじゃくしょうかふりょう【胃弱・消化不良】

《どんな病気か?》


 胃潰瘍(いかいよう)十二指腸潰瘍(じゅうにしちょうかいよう)などの器質的な病変がないにもかかわらず、慢性的に胸やけ胸痛、膨満感、もたれ、嘔吐(おうと)腹痛などの症状が現れるのが、いわゆる胃弱(いじゃく)です。消化管運動機能障害が原因で、「上腹部不定愁訴(ふていしゅうそ)(NUD)」と診断されることもあります。
 胃弱の人やお年寄りは消化不良を起こしやすくなりますが、食物繊維の多い食品や塩分の多い食品のとりすぎ、ストレス、不規則な生活なども消化機能の低下をまねきます。

《関連する食品》


〈消化促進、胆汁の分泌促進、健胃の働きをもつハーブを〉
○栄養成分としての働きから
 胃弱や消化不良の場合には、でんぷん消化酵素であるアミラーゼや、たんぱく質分解酵素であるセテラーゼなど消化を助ける酵素を含む食品が有効です。ヤマノイモにはアミラーゼが、ダイコンにはアミラーゼとセテラーゼの両方が含まれています。
○漢方的な働きから
 ハーブのなかには、胃弱や消化不良に効果的なものがたくさんあります。消化不良には、オレガノサボリーバジルフェンネル、レモングラス、ローリエ、オールスパイス、クミンクローブサフランスターアニスといった消化を促進する働きがあるとされるハーブや、セージミントラベンダーローズマリーなど胆汁(たんじゅう)分泌(ぶんぴつ)を促進する働きがあるとされるハーブを利用しましょう。胃弱には、健胃のはたらきが期待できるカルダモンコショウコリアンダーターメリック、ディルなどのハーブがおすすめです。

出典 小学館食の医学館について 情報

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android