シソ科(APG分類:シソ科)の多年草。よく似た同属のマヨラナ(マージョラム、マジョラム)と同じく和名はハナハッカ。高さ30~60センチメートル、葉は長さ1.5センチメートルほどでよい香りと快い苦味(にがみ)をもつ。花は直径4ミリメートルの唇形で、紫を帯びた淡紅色。花は7~10月、茎の先に穂状に開く。ヨーロッパから西アジアの原産で、日本へは江戸末期に渡来した。ハーブとして多くの用途があるため、地中海沿岸諸国のほかアメリカでも広く栽培する。花期に全草を刈り取り、乾燥して保存する。
[星川清親 2021年8月20日]
葉を乾燥させたものを香辛料として使う。樟脳(しょうのう)に似た芳香、辛味とほろ苦味はトマトととてもよくあうので、トマトを使ったイタリア料理、とくにピッツァには欠かせない香辛料である。スパゲッティ(ミートソース、ナポリタン)、オムレツ、ビーフシチュー、マトンやラム肉の料理、トマトジュースにもよく使われる。フランス料理の基本といわれる多くのソースも、このオレガノを主体とした古代ローマ時代のソースの発展した姿であるといわれる。
[齋藤 浩 2021年8月20日]
シソ科の多年草。和名をハナハッカ(花薄荷)といい,香辛料にし,また観賞用のために栽培することもある。高さ30~60cm,マヨラナに似る。葉は長さ1.5cmでよい香りがあり,快い苦みをともなう。花は紫を帯びた淡紅色で直径4mm,シソ科に特有の唇形花で,7~10月に茎の先に多数が穂状に咲く。ヨーロッパから西南アジアが原産地で,現在ではギリシア,トルコ,イタリア,フランス,ポルトガルなどのほかメキシコ,ドミニカなどの新大陸でも広く栽培されている。日本へは江戸末期に渡来した。花が咲いたのち,全草を刈り取って乾燥して保存する。チリパウダーに不可欠で,メキシコ料理によく使われ,またイタリア料理のピッツァにも不可欠とされるスパイスである。
執筆者:星川 清親
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新