色消し(読み)イロケシ

デジタル大辞泉 「色消し」の意味・読み・例文・類語

いろ‐けし【色消し】

[名・形動]
風情を消すこと。興趣をそぐこと。また、そのさま。つや消し。「色消しなことをしたものだ」
レンズなどの色収差を補正すること。
[類語]散文的素っ気ない無機的無風流興醒め興醒まし白ける艶消し味気あじけないつまらない不興しらじらしいぞっとしない鼻白む無味無味乾燥無趣味没趣味索然砂を噛むよう

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 興醒

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android