デジタル大辞泉 「散文的」の意味・読み・例文・類語 さんぶん‐てき【散文的】 [形動]1 散文のような形式・趣であるさま。2 詩情に乏しいさま。無趣味でおもしろみのないさま。「散文的な解釈」[類語]素っ気ない・無機的・無風流・不興・味気あじけない・つまらない・興醒きょうざめ・興醒きょうざまし・しらける・艶つや消し・色消し・しらじらしい・ぞっとしない・鼻白む・無味・無味乾燥・無趣味・没趣味・索然・砂を噛むよう 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「散文的」の意味・読み・例文・類語 さんぶん‐てき【散文的】 〘 形容動詞ナリ活用 〙① 散文のような趣であるさま。韻文でないこと。〔や、此は便利だ(1914)〕② 詩情に乏しいこと。散漫で無趣味なさま。殺風景なさま。[初出の実例]「交渉はかくの如く散文的なる談判を以て無事迅速に結了した」(出典:吾輩は猫である(1905‐06)〈夏目漱石〉八) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例