橄欖石のうち、マグネシウムに富む鉱物。一般に橄欖石という場合はほとんどが苦土橄欖石をさす。短柱状結晶ないし粒状。劈開(へきかい)はほとんどないが、超塩基性岩中に産するもののなかで発達するものがある。橄欖岩、斑糲(はんれい)岩、玄武岩、アルカリ玄武岩などの造岩鉱物として広く産するほか、接触変成された苦灰岩中に産する。英名はイギリスの鉱物収集家・標本商フォルスターAdolarius Jacob Forster(1739―1806)にちなむ。
[松原 聰]
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...