菊戴(読み)キクイタダキ

デジタル大辞泉 「菊戴」の意味・読み・例文・類語

きく‐いただき【菊戴】

キクイタダキ科キクイタダキ属の鳥。全長約10センチ、日本最小の鳥の一。全体に緑褐色で、頭頂が黄色く、雄はさらにその中央が赤い。日本では亜高山帯針葉樹林で繁殖し、冬には平地に移動する。まつむしり。 秋》「この高木―も来るとかや/虚子

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「菊戴」の意味・読み・例文・類語

きく‐いただき【菊戴】

  1. 〘 名詞 〙 ウグイス科小鳥。全長約一〇センチメートル、体重約四~七グラムで、日本ではもっとも小形背面はオリーブ色で、翼に二条の白帯がある。雌の頭上は黄色。雄の頭上に菊花状の黄と赤色羽毛があるところからこの名がある。昆虫主食とし、チーチー、またはチリリ、チリリと細いがよくとおる声で鳴く。北海道、本州の亜高山針葉樹林で繁殖し、冬は九州、四国などにも渡る。きくすい。《 季語・秋 》 〔日葡辞書(1603‐04)〕〔博物図教授法(1876‐77)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

動植物名よみかた辞典 普及版 「菊戴」の解説

菊戴 (キクイタダキ)

学名Regulus regulus
動物。ヒタキ科の鳥

出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報

今日のキーワード

ベートーベンの「第九」

「歓喜の歌」の合唱で知られ、聴力をほぼ失ったベートーベンが晩年に完成させた最後の交響曲。第4楽章にある合唱は人生の苦悩と喜び、全人類の兄弟愛をたたえたシラーの詩が基で欧州連合(EU)の歌にも指定され...

ベートーベンの「第九」の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android