デジタル大辞泉
「融通無碍」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ゆうずう‐むげユウヅウ‥【融通無碍】
- 〘 名詞 〙 ( 形動 ) ( 滞りなく通じてさまたげのない意から ) 考え方や行動が何物にもとらわれず自由でのびのびしていること。また、そのさま。
- [初出の実例]「主客調和し、我と他と融通無碍なるの同情は」(出典:審美的意識の性質を論ず(1894)〈島村抱月〉二)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
融通無碍
滞ったりつかえたりすることのないこと。転じて、考え方や行動が何物にもとらわれず自由でのびのびしていること。
[活用] ―な・―に。
[使用例] 人情は融通無碍なものと思っていました[丹羽文雄*幸福への距離|1951]
[使用例] 融通無礙で豊饒な彼の話術に、聴き手はすべて魅せられたに違いないのである[山本健吉*古典と現代文学|1955]
[解説] 「融通」は滞りなく通ること。「無碍」は障害のないことで、「無礙」とも書きます。
出典 四字熟語を知る辞典四字熟語を知る辞典について 情報
Sponserd by 