話頭(読み)ワトウ

デジタル大辞泉 「話頭」の意味・読み・例文・類語

わ‐とう【話頭】

話をするきっかけ。話のいとぐち。また、話の内容話題。「話頭にのぼる」
禅宗で、古則・公案のこと。
[類語]話題トピック題目論題主題本題テーマ題材話柄言いぐさ話の種語りぐさ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「話頭」の意味・読み・例文・類語

わ‐とう【話頭】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 話のいとぐち。また、話の内容。話題。
    1. [初出の実例]「近日、堀金(〈注〉かねほり)の話頭、聞く、貴州に係ると」(出典:江戸繁昌記(1832‐36)四)
    2. [その他の文献]〔鶴林玉露‐了翁孫女〕
  3. 仏語。禅宗で、古則・公案の一節。または、その一則のこと。
    1. [初出の実例]「学道の人、話頭を見る時、目を近け、力を尽して、能々是を可看」(出典正法眼蔵随聞記(1235‐38)六)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「話頭」の読み・字形・画数・意味

【話頭】わとう

話の緒口。〔鶴林玉露、甲二、了翁孫女〕陳了、日に家人と會す。男女各一席と爲す。し已(をは)り、必ず一話頭を擧げ、家人をして答へしむ。

字通「話」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

世界大百科事典(旧版)内の話頭の言及

【公案】より

…仏や祖師の説法,もしくは問答を指す。機縁,因縁,話頭,または単に話ともいう。宋初につくられる禅宗史書の一つ《景徳伝灯録》に,過去七仏より編者の時代に至る,1701人の仏祖の名を掲げ,その問答を伝法の順に集録することから,一千七百の公案という発想があらわれる。…

※「話頭」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android