詳論(読み)ショウロン

デジタル大辞泉 「詳論」の意味・読み・例文・類語

しょう‐ろん〔シヤウ‐〕【詳論】

[名](スル)くわしく論じること。また、その論。「多くの例証を挙げて詳論する」
[類語]細論言及論及触れる述べる論述叙述記述口述陳述詳述前述後述上述先述略述縷述るじゅつ屡述るじゅつ既述叙説述懐詳説開陳

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「詳論」の意味・読み・例文・類語

しょう‐ろんシャウ‥【詳論】

  1. 〘 名詞 〙 くわしく論ずること。くわしく説明すること。また、その論。細論。
    1. [初出の実例]「吾邦近時にありては斯言後学を害するも亦大なり。因て此に詳論(シャウろん)す」(出典:授業編(1783)八)
    2. [その他の文献]〔賈公彦‐儀礼序〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「詳論」の読み・字形・画数・意味

【詳論】しようろん

詳説。

字通「詳」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む