デジタル大辞泉 「述懐」の意味・読み・例文・類語
じゅっ‐かい〔‐クワイ〕【述懐】
1 思いをのべること。「心境を
2 過去の出来事や思い出などをのべること。「事件当時のようすを
3 恨み言をのべること。愚痴や不平を言うこと。
「女どもも花見にやらぬと申して―致す程に」〈虎明狂・猿座頭〉
[類語]話す・語る・しゃべる・物言う・口を利く・伝える・告げる・言う・述べる・物語る・打ち明ける・明かす・説明する・告白する・
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...