語呂合・語路合(読み)ごろあわせ

精選版 日本国語大辞典 「語呂合・語路合」の意味・読み・例文・類語

ごろ‐あわせ ‥あはせ【語呂合・語路合】

〘名〙
※いさなとり(1891)〈幸田露伴一一語呂(ゴロアハ)せなぞ恐らく分るまいと思はるる程な人なれば」
② 主に連続した数字などに意味をこじつけてよませること。五の平方根の値、二・二三六〇六七九…を「富士山麓(に)鸚鵡鳴く」と唱える類。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

咽頭結膜熱

アデノウイルスの感染により、発熱、のどのはれと痛み、結膜炎の症状を呈する伝染性の病気。感染症予防法の5類感染症の一。学童がプールで感染して集団発生するのでプール熱ともいう。...

咽頭結膜熱の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android