…金谷町の台地端にある牧ノ原公園は展望に恵まれ,茶祖栄西禅師像が立つ。また公園北方の諏訪原城(史)は牧野原城ともよばれ,1575年(天正3)徳川家康と武田勝頼の攻防があった。【北川 光雄】。…
※「諏訪原城」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...