超塩基性岩(読み)ちょうえんきせいがん(英語表記)ultrabasic rock

精選版 日本国語大辞典 「超塩基性岩」の意味・読み・例文・類語

ちょう‐えんきせいがん テウ‥【超塩基性岩】

〘名〙 二酸化珪素の量が約四五パーセント以下の火成岩総称橄欖岩斜長岩輝岩蛇紋岩など。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「超塩基性岩」の意味・読み・例文・類語

ちょう‐えんきせいがん〔テウ‐〕【超塩基性岩】

火成岩うち二酸化珪素けいそ含有量塩基性岩より少なく、45パーセント以下の岩石橄欖かんらんなど。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「超塩基性岩」の意味・わかりやすい解説

超塩基性岩 (ちょうえんきせいがん)
ultrabasic rock

岩石をSiO2量により分類した場合,45重量%以下の岩石。多くのものはマフィック(鉄,マグネシウムに富む)鉱物主体とし,超マフィック岩と同義に用いられることが多い。しかし炭酸塩岩やネフェリナイトnepheliniteのように,SiO2は45%以下でも超マフィックでないものもある。カンラン岩やある種のアルカリ火成岩類(例えばリンバージャイトlimburgite,ネフェリナイト,キンバーライト)などが超塩基性岩のおもなものである。カンラン岩類の主要構成鉱物はカンラン石で,他に斜方輝石単斜輝石,少量のスピネル,角セン石,雲母,斜長石,ザクロ石などを含むことがある。
超マフィック岩
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「超塩基性岩」の意味・わかりやすい解説

超塩基性岩
ちょうえんきせいがん
ultrabasic rock

超苦鉄質岩 ultramafic rockともいう。塩基性岩のうち二酸化ケイ素の含有量が重量百分率で 45%以下である火成岩の総称。主として苦鉄質鉱物から成り,色指数は普通 70以上である。橄欖岩やピクライトなどはその代表的岩石で,通常比較的大規模な岩床などの迸入岩体あるいは溶岩流底部に見出され,岩体の上部に向って塩基性岩に移化する。これらは,マグマ固結するとき,早期に晶出した苦鉄質鉱物が重力の場で沈降集積してできた岩石と考えられている。造山帯に産出する橄欖岩や蛇紋岩などは固態ないし半固態の状態で貫入したものが多いと考えられている。既存の塩基性岩が脱ケイ酸作用を伴う交代変成を受けた結果生成したものもある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「超塩基性岩」の意味・わかりやすい解説

超塩基性岩
ちょうえんきせいがん

塩基性岩

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の超塩基性岩の言及

【超マフィック岩】より

…超苦鉄質岩ともいう。しばしば超塩基性岩と同義語に用いられる。しかし例外もあり,パイロクシナイトや多くのエクロジャイトなどは超マフィックであるが,SiO2が45重量%以上で超塩基性ではない。…

※「超塩基性岩」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

黄砂

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android