古代末期から中世を通じて存在した所領単位。荘・郷・保・名(みょう)と並称された。平安後期の律令制的郡郷制の解体のなかから生まれ,郷は郡と併存する地域的単位として再編された。また未開地の開発を国守から許可されて開発申請者の所領化したものは保とよばれた。これらは国衙(こくが)領として存続することが多かったが,荘園化する場合もあった。
出典 山川出版社「山川 日本史小辞典 改訂新版」山川 日本史小辞典 改訂新版について 情報
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新