金孝元(読み)きんこうげん(英語表記)Kim Hyo-wǒn

改訂新版 世界大百科事典 「金孝元」の意味・わかりやすい解説

金孝元 (きんこうげん)
Kim Hyo-wǒn
生没年:1532-90

朝鮮李朝文臣。字は仁伯。号は省庵。善山の人。金宗直系の学を修め,文科に状元で及第し,新進士林の中心的存在となった。沈義謙(しんぎけん)と官員人事をつかさどる詮郎職をめぐり反目したことが,彼を支持する一派〈東人〉と沈義謙を推す既成士林〈西人〉の対立を惹起し,李珥りじ)(栗谷)等の調停も虚しく,党争端緒となった。晩年自責の念から閑職に就き,時事には言及しなかったという。著書に《省庵集》がある。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「金孝元」の意味・わかりやすい解説

金孝元
きんこうげん
Kim Hyowǒn

[生]中宗27(1532)
[没]宣祖23(1590)
朝鮮,朝鮮王朝 (李朝) の政治家。慶尚北道善山郡出身。字は仁伯。号は省庵。東人の領袖金宗直学派に学び,新進の儒臣を率いて旧守派 (西人) の沈義謙と対立し,党争歴史を開くことになった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android