出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…しかも両者の生産条件,生産量,需給事情は等しくないから実際問題として市場比価は一定しない。金銀複本位制度は法律をもって両者の一定比価での自由兌換(だかん)を認め,これによって市場比価を公定比価に一致させようとした制度で,19世紀の後半までは多数諸国が複本位制を採用することによって金銀比価はほぼ一定に維持され,銀はたんなる補助貨幣としてでなく,本位貨幣の地位を維持しえたのである。 しかしこのころより銀産出高の増加は著しく,かつ1873年ドイツの金本位制度採用以後,銀価の低落はさらに顕著となり,複本位制の維持がいよいよ困難となるや,銀本位制の維持を利益とする諸国,および銀本位制の廃止によって致命的打撃を受けるアメリカの銀産業者などの銀本位制擁護運動は激しくなった。…
… 銀のみが本位貨幣となっている銀単本位制度の例は,歴史的にみてそれほど多くない。しかし,法制的には銀貨と金貨とがともに本位貨幣となる金銀複本位制度でありながら,事実上銀貨のみが流通し銀本位制度となんら異ならない場合が少なからずみられる。19世紀のヨーロッパ大陸諸国の多くは,金銀複本位制を採っていたが,銀の市場価格が下落を続けて法定比価との間に開きができ,金の流出と銀の流入が生じて,銀貨のみが流通し,事実上銀本位制となった。…
…異なった金属を素材とする本位貨幣が併存し,それらの間の比価(交換比率)を法定するものをいうが,その通常の形態は金銀複本位制度である。本位貨幣が単一の金属のものを単本位制度という。…
※「金銀複本位制度」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新