鉄コルンブ石(読み)てつこるんぶせき(その他表記)columbite-(Fe)

日本大百科全書(ニッポニカ) 「鉄コルンブ石」の意味・わかりやすい解説

鉄コルンブ石
てつこるんぶせき
columbite-(Fe)

ニオブを主成分とする鉱物のなかでもっとも普通の種。花崗(かこう)岩質ペグマタイト中、長石中に埋没して産し、石英白雲母(しろうんも)、鉄電気石、鉄礬(てつばん)ざくろ石、ジルコンなどと共存する。自形は斜方柱状あるいは板状。日本では福島県石川町、茨城県桜川(さくらがわ)市真壁町山尾などから産する。風化で分解はしないが、結晶粒はもろく、砂鉱漂砂鉱床)にはあまり入らない。かつては単にコルンブ石columbiteとよばれていたが、同類の相とともに一つの系列にまとめられ、コルンブ石はその系列名となった。ニオブ(最初の元素名はコルンビウム)のタンタル置換体鉄タンタル石、鉄のマンガン置換体マンガンコルンブ石columbite-(Mn)(MnNb2O6)などが系列に含まれる。

加藤 昭]


鉄コルンブ石(データノート)
てつこるんぶせきでーたのーと

鉄コルンブ石
 英名    columbite-(Fe)
 化学式   FeNb2O6
 少量成分  Mn,Ta,Ti
 結晶系   斜方(直方
 硬度    6
 比重    5.43
 色     黒~褐黒
 光沢    亜金属
 条痕    黒~暗褐
 劈開    一方向に明瞭
       (「劈開」の項目を参照

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ビャンビャン麺

小麦粉を練って作った生地を、幅3センチ程度に平たくのばし、切らずに長いままゆでた麺。形はきしめんに似る。中国陝西せんせい省の料理。多く、唐辛子などの香辛料が入ったたれと、熱した香味油をからめて食べる。...

ビャンビャン麺の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android