出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
…それは,種々の個別市場ないし部分市場から構成され,それに応じて種々の金利が形成される。たとえば,取引される資金が短期か長期かによって短期金融市場と長期金融市場に,資金の調達形態によって貸出市場(または貸付市場)と証券市場に,さらに借手ないし資金使途によって産業金融市場と消費金融市場などに分けることができる。貸出市場(貸出し)は,金融機関と顧客との間の資金貸借の市場であり,貸出金の期間の長さによって長期貸出市場と短期貸出市場に分けられる。…
…広義の金融市場は,貸借される資金が長期か短期かによって,長期金融市場と短期金融市場に分けられる。資本市場は,このうち長期金融市場をさし,狭義の金融市場あるいは貨幣市場ともよばれる短期金融市場money marketとの対立用語となっている。…
※「長期金融市場」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...