デジタル大辞泉
「閃」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ひら‐めき【閃】
- 〘 名詞 〙 ( 動詞「ひらめく(閃)」の連用形の名詞化 )
- ① 一瞬ひかること。閃光(せんこう)。
- [初出の実例]「彼はある物の閃光(ヒラメキ)に触れたやうな眼付をした」(出典:春(1908)〈島崎藤村〉一〇八)
- ② 旗などがひらひらとひるがえること。
- [初出の実例]「福引大売出しの旗幟は、赤紫に白字の染抜、その翻飜(ヒラメキ)の美しさより、この年の瀬は流るるかや」(出典:社会観察万年筆(1914)〈松崎天民〉暮の巻)
- ③ するどい感覚や直感的な頭のはたらき。
- [初出の実例]「火の如き唇は情の閃(ヒラメキ)に顫へて」(出典:青春(1905‐06)〈小栗風葉〉春)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「閃」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 