デジタル大辞泉 「きらり」の意味・読み・例文・類語 きらり [副]一瞬、鋭く光を放つさま。「涙がきらりと光る」「彼には何かきらりと光るものを感じる」[補説]人工衛星は別項。→きらり[類語]ぴかっと・ぴかり・ぴかぴか・きらきら・ぎらり・ぎらぎら・てかてか・てらてら・ちらちら・ちかちか・まばゆい・眩まぶしい・眩くらむ・目眩めくるめく・明明あかあか・明明めいめい・燦燦さんさん・燦然さんぜん・皎皎こうこう・煌煌こうこう・耿耿こうこう・燦爛さんらん・爛爛らんらん きらり[人工衛星] JAXAジャクサ(宇宙航空研究開発機構)の光衛星間通信実験衛星OICETSオイセッツの愛称。平成17年(2005)8月にカザフスタンのバイコヌール宇宙基地から小型科学衛星れいめいとともにピギーバック衛星として打ち上げられた。低軌道をとる同衛星と静止軌道をとるESA(欧州宇宙機関)のデータ中継衛星ARTEMISアルテミスとの間で、距離数万キロメートルを隔ててレーザー光による光通信に世界で初めて成功した。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 営業事務 株式会社ユニテック 神奈川県 伊勢原市 月給23万8,500円~ 正社員 医療事務 株式会社エムクロス 岐阜県 岐阜市 月給20万円~22万円 正社員 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「きらり」の意味・読み・例文・類語 きらり 〘 副詞 〙 ( 多く「と」を伴って用いる )① 美しく、または鋭く光り輝くさまを表わす語。ぴかり。[初出の実例]「御目をきらりと見あげておはしましたりけるが」(出典:愚管抄(1220)四)「発を開たほどに、匕首が、きらりと見へたぞ」(出典:史記抄(1477)一二)② 物事が明らかになるさま、はっきりするさまを表わす語。[初出の実例]「是てきらりときこへたぞ」(出典:史記抄(1477)三) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 一般事務スタッフ/週3日・4h~OK 正社員登用有 扶養内OK ボーナス有 日本アルファ工業株式会社 東京都 台東区 時給1,300円~ 正社員 / アルバイト・パート 事務職/総務事務/残業なし/服装髪型自由/賞与・昇給あり/ネイル・ピアス自由 株式会社ホワイトキャリア 広島県 坂町 月給23万円~50万円 正社員 Sponserd by