デジタル大辞泉
「開口一番」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
かいこう‐いちばん【開口一番】
- 〘 副詞 〙 口を開くや、まず初めに。話を始めるや否や。
- [初出の実例]「開口一番一寸休まなければやり切れない位のものだ」(出典:倫敦消息(1901)〈夏目漱石〉三)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
開口一番
口を開くや、まず初めに。話を始めるやいなや。
[使用例] 昂奮で顔の引きつった議長は教壇に登ると開口一番[高見順*故旧忘れ得べき|1935~36]
[使用例] 横井は電話で何かを連絡してくる時、いつも開口一番、「お互い、しんどおますなあ」と関西弁で語りかけてくるのが常だったが[高橋和巳*我が心は石にあらず|1964~66]
出典 四字熟語を知る辞典四字熟語を知る辞典について 情報
Sponserd by 